いちごシェイク?

スイーツ

昨夜は私含め家族数名悪夢にうなされ、あまり気持ちのいい朝ではなかった。
普段は夢の内容なんて起きたら忘れてしまうが
悪夢はそうはいかない。
朝から「どんな悪夢だったか」のディスカッションが行われ
モヤモヤとした朝の時間を過ごした。
傷を舐め合っても仕方がないので、さっさと朝食を食べようということになり、
娘達のリクエストで、トーストの他に「いちごミルク」を作ることになった。

先日、いちご大福を作った時に、苺を少し余して冷凍しておいた。
苺と牛乳とグラニュー糖のみで作る苺ミルクも好きだけど、
スターバックスのフラペチーノみたいに、氷の粒がシャリシャリする飲み物も大好きだ。
今回は苺も冷凍してあることだし、氷も一緒にクラッシュして
あっさりした苺シェイクのように作ってみた。

こんな感じでブレンダー容器に苺と氷と牛乳とグラニュー糖を入れて
ガーーーーっと砕く!

太めのストローでいただきます!
娘達は大喜び。

学校に行っている間、
仕事の合間に私はおやつを用意する。
今日はプリンにしよう。


<材料>
 ◻︎卵2個
 ◻︎牛乳400ml〜500ml位
 ◻︎バニラビーンズ
 ◻︎グラニュー糖60g
 ◻︎生クリーム50〜100ml

 ◻︎カラメル用のグラニュー糖

<作り方>
  ①バニラビーンズを入れた牛乳を沸騰直前まで温める
  ②ボウルに卵とグラニュー糖を入れてよく混ぜて、①を加えてよく混ぜる。
  ③カラメルソース※を入れた器に②を流し込み、湯を鍋底から1〜2cm程度入れた鍋に
   クッキングペーパーを敷いて並べて(敷かないと火にかけている間、プリンの器がカチャカチャと鳴る)
   蓋をして12分中弱火にかける。蓋からは雫がプリンに落ちるので(上の写真、雫が落ちました(^_^;)穴できちゃった )蓋にクッキングペーパーもしくは布巾を挟むのを忘れずに。

  ※カラメルソースの作り方
    小鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。好みの色になったら
    沸騰した湯を加える。

よく失敗するのはカラメルソース。
最後に加える熱湯の量が少なすぎて、器の底に飴のように固まってしまう。
だから今日はお湯の量を多めに、サラサラとしたカラメルソースを作った。
器に入れると水っぽくて、プリン液と混ざってしまうような気がしたが、
なんとか混ざらずに作れた。

カラメルソースが飴状になっていないので
今日は別のお皿に移してみた。
器から、簡単につるんと綺麗な形になって出てきた。

キッチンからテーブルに運ぶ間、
おじゃる丸に出てくるプリンみたいにプルプル揺れるほどの柔らかさ。
娘達が待ちきれず、
まだ冷めてないのに食べてしまった。

おいしーーーー!!
なんかレベルアップした??

なんて褒めてくれた。
プリンはいつも適当に作りがちな私。