プロフィール|すずめママの手作り冷凍ストックブログ

こんにちは!
このブログを運営している「suzumeママ」です。

地方に住んでおり、家族は夫と子ども3人(高校生の息子、小学生の長女と次女)、そして愛犬。
現在、息子は高校進学を機に私達のいる地元から離れ、地方都市で一人暮らしを始めました。


運営目的

このブログは、離れて暮らす家族を“手作りの冷凍ストック”で支えたいという思いから始めました。

料理経験ゼロの息子が、突然の一人暮らし。しかもまだ高校生。
送り出す私の方が不安でいっぱいのスタートでしたが、試行錯誤の末、手作りの料理を冷凍して届けるスタイルにたどり着きました。

包丁を使わなくても、スーパーに行かなくても、フライパンで焼くだけ煮るだけでちゃんとしたごはんが食べられる。
買い物に行かなくても、毎日栄養がとれる。出来立てを食べられる。

その便利さと安心感は、息子だけでなく、単身赴任中のご主人高齢の親御さんを支えるご家族にもきっと役立つはず――。
そんな思いで、このブログを始めました。


ブログの内容

このブログでは、以下のようなテーマを発信しています:

  • 手作り冷凍ストックのレシピ
  • 一人暮らしの息子を食で支える記録
  • 忙しい日のための「平日が楽になる冷凍ストックのレシピ
  • 子どもたちに作る、無添加おやつやスイーツ
  • 子育て中の気づきや、家族との日常

私のこだわり

  • できる限り無添加で、体にやさしい材料を選んでいます。
  • 食べる人のことを考え、手作りで安心・美味しい!を届けたいと思っています。
  • 食生活のおかげか、我が家は家族そろって元気いっぱい。滅多に風邪もひきません!
  • 冷凍でも美味しく食べられる野菜もバランスよく入れるように考えています。

そして、冷凍ストックのおかげで、私自身の料理時間もぐっと楽になりました。
平日はバタバタしがちですが、「すでに一品ある」という余裕が、心まで軽くしてくれます。


想定している読者の方へ

このブログは、たとえばこんな方々に向けて書いています:

  • 離れて暮らすご家族(息子・娘・ご主人・親)を食で支えたい方
  • 料理が苦手な方
  • 忙しい平日に「ちゃんとしたごはん」を簡単に食べさせたい方
  • 無添加・手作りにこだわりたい方

私の試行錯誤が、誰かのヒントや安心につながれば嬉しいです。


お問い合わせ

お問い合わせはこちら