冷凍ネタ

お弁当

いつも心の広い母でありたい

#高校生男子ひとり暮らし #田舎から都会の進学校へ #料理のできない息子 #遠くから食事を支える母 #新しい学校に馴染めない入学から2ヶ月。友達なし。楽しめない学校気がつけば6月も半分過ぎた。息子にいろんな事があり過ぎて、特に一人暮らしが始...
スイーツ

手作りいちごジャム

我が家この時期はイチゴ予算を取っておく世の中はなんでも値上がり続きだ。いちごも年々値上がり。数年前は、ジャムにするような小粒で不揃いなイチゴはひとパック200円以下で買えた時もあったのに今ではそんな値段のイチゴは見た事がない。「市販のジャム...
冷凍ネタ

息子のアパート冷凍ストック補充

#高校生男子一人暮らし #田舎から都市の進学校へ #家事力ゼロでもなんとかなる #遠くで母ができること #無添加手作りにこだわる息子が帰ってきた都市で一人暮らしをする息子と、我が家の距離はバスで2時間半である。バス代は片道2000円もかかる...
お弁当

いつものからあげ

#高校生息子一人暮らし #遠くで母ができる事 #冷凍弁当 #無添加手作り今日は結婚記念日だったので、夕食を手抜きにしてドミノピザ。「手抜き」のつもりだったが、育ち盛りの娘達にピザだけっていうのもなんだかバランス悪い気がしたので、ご飯と味噌汁...
スイーツ

やっと余裕が出てきた

#高校生一人暮らし#母ができる事#娘達とスイーツ#スイーツも冷凍しよう<5月2週目>家族の新しい生活にやっと私(母)が慣れてきた瞬く間に過ぎて行く日々。毎日が息子の生活の事ばかりになっていた。振り返ると、年末の息子の受験対策依頼ずっと私の気...
お弁当

先生に怒られたらしい

#高校生息子一人暮らし #遠くで母ができる事 #冷凍弁当 #手作り無添加料理 #我が子の事となるとつい感情移入してしまう<5月>連休明けの息子の様子休み明け初日は宿題提出の日。息子は宿題を家に忘れ、放課後アパートに戻ったが、なんとか提出した...
お弁当

ゴールデンウィーク

#高校生息子の一人暮らし #田舎から都市の進学校へ #離れて母ができる事 #無添加料理 #息子の帰省<5月>高校生息子 高速バスで帰省怒濤の4月が過ぎ、息子が帰ってきた。高速バスは2回目の利用だ。移動する息子も、待っている私も、2回目ともな...
冷凍ネタ

週末はパスタにしよう

#高校生一人暮らし #田舎から都市の進学校へ #家事力ゼロの息子 #母の私ができること #無添加料理<4月>息子、初めての高速バスで帰宅長期休暇でもなんでもないけど、一人生活に疲れて落ち込んでいる息子に、夫が「帰ってきな!」と提案した。「い...
お弁当

冷凍弁当の感想

#高校生息子の一人暮らし #冷凍弁当を持参<4月>高校生活2週目 息子がいつもくれる18時過ぎの電話。先週の教訓を生かして、今日は息子、私のお手製冷凍弁当を持参。冷凍弁当は大丈夫だっただろうか?ちなみに我が家には電子レンジがないので、解凍後...
お弁当

冷凍弁当開始

#地方から都市の進学校へ #一人暮らし高校生息子 #初めての春 #食事は冷凍<4月>高校生活4日目 学食なのに食べられない今日こそは、今日こそは、息子はお昼(学食)を食べられただろうか?気がかりな気持ちを抑え、接客仕事をこなし、日が暮れる頃...